ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
ゴリゴリン
ゴリゴリン
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年12月29日

遠征釣行における天気予報

あぁ↓あぁ〜↓↓あぁぁ〜〜〜↓↓↓

やっと今年の仕事が片付き、無事に沖縄入りしたゴリです。
行きの伊丹空港からトラブル続きで久々に受託荷物で大変な目にあいました。自ら遠征準備の記事をアップしておきながら近々の怠慢もあり、今回はロッドを生身で空港に持ち込み、航空会社のロッド用ハードケースを借りる魂胆だったゴリですが、まさかの品切れ。もしからしたら到着便の中にロッドケースがあるかもという事で暫く待つも、そんな運気には恵まれず、まさかのプチプチと段ボール梱包で緊急対応。
地上係員のお姉さんがアイドル様な顔をしておりました為、穏便に済ませるよう、ゴリの心の中の天使が囁いてくれましたが、スーブーな感じだったら悪ゴリになっていたでしょうね(笑)やっぱり美人は徳です(笑)


今回の沖縄釣行でずっと懸念していた天候の問題が案の定、的中してしまい二日間予定していたゆりかでの釣行が両日共に出船中止となってしまいました。
自然相手の釣りである以上、天候の問題は仕方ないと、割り切るしかないですが、大分前からスケジュールを組み、船・ホテルの予約、飛行機・レンタカーの手配に釣りの準備と気合いの入り方が地元の釣りと違う遠征釣行だけにショックも大きです。
過去に沖縄本島でオフショアにて出船できたのが14回、中止となってしまったのは2回のみ、各船長のご協力もあり無理して出頂いたこともありますが、なんだかんだ出船率は高い方だと思います。
ただ、今回ばかりは北の風8m、波は4mの予報と釣りにはならなそうな天気。釣り以前に我々の命を預かる船長としては安全第一と考えれば当然の結果なのかもしれません。
今回は2日間とも西海岸側の美浜漁港から出船のゆりかを予約していたのですが、北の風が吹くと西海岸側はもろに風が当たるため、一気に出船率が下がってしまうようです。昨年、一昨年の冬も何度も天候悪化があり「東海岸のほうがいいかな??」とずっと懸念していた事が現実となってしまいました。
わざわざ沖縄まで行くのだからジギングに理解があり、ポイント開拓にも積極的な船で釣りがしたいという気持ちで選びましたが今回ばかりはどうする事も出来ず・・・・。




遠征釣行における天気予報





GPV天気予報をみると明らかに東海岸側の方が、風・波共に穏やかそうです。
ゴリは沖縄が実家の為、大型連休がある度に帰省すれば泊まるともあるし、飛行機もマイルで予約すればかなりリーズナブルに沖縄釣行が楽しめますが自称ボンビーサラリーマンアングラーのジョンにしてみれば一世一代のビッグイベント、三度の飯より釣りが好き、親が死んでも釣り休みがモットーという彼にとっては何が何でも出船したいとの気持ちで片っ端から遊漁船に電話。



ありました!!出てくれる船が。
よっ!!!流石ジョン!!(笑)
初めて乗る船で「海ざる」さんと言います。
ん〜〜、こんな天気なのに大丈夫なのだろうか・・・・(笑)
まぁ〜海保の某映画も「海猿」だから大丈夫か・・・・・。



はじめて乗る船、且つネット調べても全然情報がないのでどの辺でどんな釣りをするかすらわかりませんが多分、ちょっとだけ風裏になる名護湾辺りで釣りをするんんじゃないかと思います。
結果は後日の当ブログ記事で問う事で!



因みですが、船に乗らなくてもそこそこポイントのある、沖縄。夏であればスープンやミノーでのメッキやカマスが狙えます。冬から春先に掛けてはエギが特にいい感じ。過去にも沖縄で知り合ったニッシーに連れて行ってもらい、某河川からのショアゲームでマゴチとヤガラが釣れました。
家の目の前の漁港の突堤からもイカが釣れてます。その辺はいつも行っている和歌山と魚影の濃さが違うなと感じました。
沖縄に住んでいない僕が言うのも何ですが、わざわざ沖縄に行って船に乗れなかった時用に、エギングタックルでエギやライトゲームの保険を掛けておくのは必須かと思います。
明日はどうなるかわかりませんが爆揺れオートロングフォール状態でも攻めて来ます!!(笑)

んじゃ!!!





同じカテゴリー(沖縄(オフショア))の記事画像
春のデカイカ釣りin沖縄
春のデカンパ釣りin沖縄
あけおめ!!
沖縄ジギング遠征2019
沖縄スロージギング
とこ丸ジギング 
同じカテゴリー(沖縄(オフショア))の記事
 春のデカイカ釣りin沖縄 (2020-04-02 00:00)
 春のデカンパ釣りin沖縄 (2020-03-29 17:02)
 あけおめ!! (2020-01-02 19:57)
 沖縄ジギング遠征2019 (2019-07-19 19:32)
 沖縄スロージギング (2019-06-01 20:23)
 とこ丸ジギング  (2019-04-09 07:00)

この記事へのコメント
疫病神でごめんなさい
遠征の悪天候は毎度目の前が真っ暗になりますが、そんな場所だからいい魚がストックされてると割りきるしかないですね!
Posted by ジョン at 2016年12月29日 04:54
ジョン
弾丸スケジュールお疲れさま〜。天気ばかりは仕方ないって!!
次回頑張ろう!!!
Posted by ゴリゴリンゴリゴリン at 2016年12月31日 08:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
遠征釣行における天気予報
    コメント(2)